潟のみち その19  ビュー福島潟で昼食

 司馬さんの「街道をゆく 潟のみち」では、木崎村小作争議の話を、当時を知る古老たちから聞いていたが、木崎村小作争議の中心となった笠柳・横井の集落を10分程度走り抜けて、昼食予定地であるビュー福島潟に向かった。  赤字1が昼食予定地のビュー福島潟で、赤字2が木崎村小作争議の資料が展示してある北区郷土博物館である。  ビュー福島…
コメント:0

続きを読むread more

耽羅紀行(済州島の旅) その23 天帝淵瀑布到着

 トケビ道路を後に、僕等のツアーは漢拏山を左手に眺めながら、一路中文を目指す。ここで、今日の大まかな見学日程を紹介する。  午前中の見学は赤字1の天帝淵瀑布だけで、昼食は中文観光団地から車で10分の大侑狩猟場の中にある牛歩苑でキジ肉のしゃぶしゃぶ料理。  午後1番目は赤字2のオルレ道の散策で、済州ロッテホテルから済州新羅ホテルまでを歩く…
コメント:0

続きを読むread more

2018年 幻の40cmオーバーを撮り損ねた その3

 結局この釣行で、「アマゴ半スレヒネリ8号」8本を全て無くしてしまった。  沢を覆っているこれらの枝に引っかかったり、沢の底のそこら中に散在している朽ちた木や枝に引っかけたりしてである。  沢の中にも朽ちた枝が沢山ころがっている。  しかし、これらの朽ちた木や枝は釣り人から見れば厄介な障害物…
コメント:0

続きを読むread more