偉人と遊ぶ釣り師 その28 「お好きな道を選びなさい。」

お好きな道を選びなさい。 「曲がりくねった道」は常に、先に行けば「素晴らしいこと」が待ち受けていると思わせます。 一方、「まっすぐな道」は、一目ですべてが見渡せるため、興味が続きません。 By マークトウェイン お好きな道を選びなさい。 「曲がりくねった山間の渓流」は常に、先に行けば「素晴らしい釣果」が待ち受けていると思…
コメント:0

続きを読むread more

開高健と生きる その28 思いぞ屈して

思いぞ屈してこころ滅びる夜は、油砥石をとりだしてきて、鈎をせっせと研ぐ。 By 開高健 自我作古(じがさっこ)の業にのみ心を委ね、日夜研精し、寝食を忘るるに至れり。 By 福沢諭吉 釣り針を投げて、釣りの始まりである。少なくとも、川の中に魚はいるのである。 By ジュンチャン
コメント:0

続きを読むread more

釣り師ジュンチャンと世界を巡る 第27回もロシア

 9月25日(火)午後6時過ぎにレニングラードを発ち、1時間程でモスクワに到着した。  ソ連一周の旅もとうとう最後の都市モスクワとなった。  モスクワの近郊には、黄金の環(ザラトーイェ・カリツォー)を形成するウラジーミル、スーズダリ、コストロマ、ヤロスラヴリ、ロストフなどの諸都市が点在する。  黄金の環とはモスクワの北東に古都が点…
コメント:0

続きを読むread more

釣り師ジュンチャンと一緒に日本一周の旅に出よう 今日は奈良県

 奈良は「まほろば」、「古都」などの言葉が似あう魅力のある県で、東大寺をはじめ、興福寺、法隆寺、薬師寺、唐招提寺、長谷寺など有名なお寺がてんこ盛りの県です。  奈良というと、釣り師は奈良を愛した一人の文人を思い出します。  新潟市生まれの会津八一という人ですが、「書家」兼「美術評論家」兼「大学教授」兼「歌人」という凄い方で …
コメント:0

続きを読むread more