九州散歩Ⅰ その39 ビジネスホテル平戸にて

 印山寺屋敷跡を見たあと、平戸ザビエル記念教会をもう一度見て、平戸街巡りの旅に出た平戸観光案内所まで走って、半日お世話になった電動レンタサイクルを返した。  こんどは案内所から距離にして1km程の道を徒歩で今夜の宿まで歩いて行く。  10分ほど歩いて今夜の宿であるビジネスホテル平戸に到着したが、時間はまだ午後4時を少し過ぎたばかりだ…
コメント:0

続きを読むread more

2012年に旅したオホーツク街道の続き その40 見本林の中を歩く

 これから美瑛川の河原まで見本林(外国樹種見本林)の中を歩いて行く。  赤□Bの位置が三浦綾子記念文学館である。  文学館の正面入口の自然木に掲げられているのは「自然休養林」、「外国樹種見本林」、「国有林・林野庁」、さらに「ようこそ 三浦綾子記念文学館」の案内板である。  駐車場の脇には「見本林」の碑がある。 …
コメント:0

続きを読むread more

奈良大和路散歩(2016年の旅) その39 長谷寺に入っていく

 電車を上手に乗り継いで、これから長谷寺に向かう。  長谷寺駅から坂を下っていき、初瀬川を渡って長谷寺の門前町に入り、長谷寺の入り口までの長いアプローチを歩いて行く。  門前町は食堂や土産物屋が軒を連ねて大賑わいである。  駅から20分ほど歩き、ようやく長谷寺に到着した。  ここから寺に入っていくのであるが、あいにくと正…
コメント:0

続きを読むread more