コメント:0
武生の越前国の国府があったと推定されている黄矢印の指している場所を目指して車を進めている。
2時間程走って、午後2時40分にJR武生駅に到着した。
駅の観光案内所でパンフレットを貰い、ついでに越前国府跡までの道と紫式部公園までの道を教えてもらった。
まず、越前国府推定地跡であるが、ここまでは歩いて…
コメント:0
農学部の隣にはノーベル化学賞の鈴木章や宇宙飛行士の毛利衛が卒業している理学部がある。
ここの学科は数学科、物理学科、化学科、生物化学科と分かれていて、ここまでは通常の理学部と大差ないのだが、地球惑星科学科なる興味をそそられる名の学科が存在する。 2年後期のカリキュラムを見ると、地球惑星基礎化学、地球史、堆積学、マグマ科学、地球…
コメント:0
日本とロシアはあらゆる意味で対照的な国柄である。まず国の大きさだが、日本は37万㎡、一方ロシアは1700万㎡、45倍も大きい。
それに対して人口は、日本が1億3000万人、一方ロシアは1億4000万人、ほぼ同数であるので、人口密度は日本が37倍ということになる。
ただ、日本の大地のほとんどが温帯地域なのに、ロシ…
コメント:0