コメント:0
次に、赤←の道方向に大野庄用水沿いの道を歩いて、旧加賀藩士高田家跡と足軽資料館に行った。
まず、旧加賀藩士高田家跡である。
ここには金沢市指定保存建造物の長屋門や、大野庄用水から水を引き入れて作られた池泉回遊式庭園があり、厩や仲間(奉公人)部屋や納屋なども備わり、江戸時代の武士の生活が窺える場所である。
さっそく中…
コメント:0
音楽出ます!!(画像を最小にして音楽を聞きながら読みます。) 赤字クリックです ↓https://www.youtube.com/watch?v=3pxagKWl524
2日目は430kmもの距離を駆け抜けるバスの旅となる。 ハンファ リゾート 龍仁(ヨンイン)で朝7時からバイキング方式の食事をとった後、ホテルを朝8時に出発し…
コメント:0
釣りが終わったが、実はこれからが今日の本番となる。
大石川の川沿いには七つの集落があり、河口から下川口、上川口、蔵田島、久保、安角、鮖谷、大石となる。
鮖谷集落は川沿いに24戸、高台に6戸、計30戸があり、裏の高台には約35ヘクタールの農地があるという。
その農地を農地よりさらに高い場所にある7か所の溜池が潤しているの…
コメント:0