コメント:0
漢民族(かんみんぞく)は、中華人民共和国(中国)、中華民国(台湾)、シンガポールで大多数を占める民族で、約13億人もおり、人類の20%を占める世界最大の民族集団である。
中華人民共和国では漢族と呼ばれ、中華人民共和国の人口の90%以上を占める。(残りは55の少数民族)
漢民族の由来は中国の漢の時代に遡る。
漢民…
コメント:0
啄木が妻子を盛岡に、老婆を渋民に残し、妹の光子と津軽海峡を越えたのは、明治40年(1907年)5月4日で、まず函館に居を構えた。 その後札幌、小樽、釧路と北海道を遍歴放浪することになるが、ここでは啄木の函館時代に触れることにする。 平成26年(2014年)に11泊12日の日程で北海道の道南地方を旅したことがあり、その時に啄木の旧跡等を訪…
コメント:0
それではこれから、太宰治の生まれ育った五所川原市金木町へ向かう。
木造から金木町の斜陽館(黒字Aの場所)までは約20km程、時間にして40分位かかった。
金木斜陽館前には10時半に着いた。
ここでの日程だが、まず斜陽館を見学、それから芦野公園近隣を散策、昼食は旧芦野公園驛を使って営業している喫茶店「驛舎」で激馬カレーをいただく…
コメント:0