津軽街道をゆく(2013年の旅) その39 大間で「まぐろだけ丼」の昼食
下北半島2番目の目的地は、大間岬である。

大間で民宿兼食堂を営んでいる海峡荘で、噂の「まぐろだけ丼」を昼食に食べるのが目的である。

黄矢印の道をたどり、トイレ休憩くらいを途中でとりながら、ひたすら赤字2の大間を目指して車を走らせる。

途中工事中の箇所や一部舗装されてない箇所があったが、ほぼ順調に車を進めて行く。

北のシルクロード「佐井村海峡ミュウジアム」もトイレ休憩のみで即出発である。
1時間程で大間に到着、時間は午後1時になっていた。
ところで、噂の大間マグロだが、今年(2013年)の「初競り」で222キロが1億5540万円(1キロ当たり70万円)で競り落とされた。(これは異常な程の高値)
21世紀に入ってからの大間マグロのキロ当たりの値段の推移を見るとこうなる。
2001年:10万円 2002年:1.3万円 2003年:2.8万円
2004年:2.6万円 2005年:2.5万円 2006年:2万円
2007年:2万円 2008年:2.2万円 2009年:7.5万円
2010年:7万円 2011年:9.5万円 2012年:21万円
2013年:70万円 2014年:3.2万円
2009年から2013年まで異常に高い。(不況の反動か?)
そのキロ70万をつけた大間のマグロを、どうしても食べてみたかった。

昼食でお世話になった海峡荘はその頃改修工事中だった。
裏に車を留め、席に着くのと同時に噂の「まぐろだけ丼」を注文した。
そして、出てきたのがこの食べ物。

大トロ、中トロ、赤みが、当分されて並んではいないが、ドーンと盛られて出てきた。

アップにするともっと大迫力。
大満足で頂いたが値段は2500円、やっぱり美味しいものは高いよ。
この記事へのコメント