探険家列伝第1部 その8 関野吉晴のグレートジャーニーの旅Ⅰラエトリまでの道のスタート
音楽あり、↓クリックです!!
https://youtu.be/9bsKqTwEU7I
画像を小さくして、グレートジャーニーのテーマソング、「カンバセーションピース」を聞きながら読むと気分がでます。
https://youtu.be/9bsKqTwEU7I
画像を小さくして、グレートジャーニーのテーマソング、「カンバセーションピース」を聞きながら読むと気分がでます。
関野のタンザニア「ラエトリ」感動のゴール再現
ここはケニアとタンザニアの国境である。

関野はケニアからタンザニアへ自転車で入った。
ここから人類発祥の地であるラエトリまでは280kmほど
その関野吉晴のタンザニアでのグレートジャーニー最後の旅を、もう一度ブログ上で再現していく。

ラエトリの斜め上方はビクトリア湖、右下の海はインド洋である。
関野は10年の旅の間に、ここまでで4台の自転車を乗り潰した。

5台目の自転車で、ラエトリを目指して、広大なサバンナの中を走っていく。
ンゴロンゴロ自然保護区の中にゴールのラエトリはある。

ンゴロンゴロ自然保護区のクレーターをのぞむ高台で、関野は人類がここで生まれ直立で歩行し家族もできて、ここを自在に歩き回っていた光景を、頭の中に思い描く。
人類史の壮大な旅は、ここから始まった。
この記事へのコメント