中国の地名の語源

漢字の表記通りの意味のもの



北京と南京=北の都と南の都



長安と西安=「西方を安んずる地」と

         「長に平安な地」



天津=「天子がいる帝都への渡し場」

     天津は北京の外港です。



香港=「香木の香りが漂う港」

    周辺の島で香木栽培が行われていて、香木の積出港があった。







満州語を語源として漢字をあてたもの



大連

 「河岸」の意のダーリン

 日本人がこの地を統治したさい、音訳して大連と命名。



哈爾浜

 「漁具を干すところ」の意のハルビン



吉林

 川に沿う」の意のチーリン





モンゴル語を語源として漢字をあてたもの



呼和浩特(フホホト)

 「フフ(青い)ホト(城塞)」の意

 16世紀末にアルタイ汗が青いタイルで城塞を築いたのが始まり。



烏魯木斉(ウルムチ)

「大きな狩猟場」の意



ウイグル語を語源として漢字をあてたもの



哈蜜(ハミ)

 「大きな門」の意



チベット語を語源として漢字をあてたもの



拉薩(ラサ)

 「聖なる地」の意

この記事へのコメント