アンデス文明への旅 その1 考古学とは、いったいどんな学問なのか?
次の三つのうちで考古学はどれですか(よく間違えます。)
① 考古学では、主に日本書紀や古事記といった文献資料から、歴史を追究していく。
② 考古学では、主に遺物や遺構といった古い時代のモノから、歴史を追究していく。
③ 考古学では、主に民間で伝えられている伝説や習俗などから、歴史を追究していく。
どれが正解か? お考え下さい!!!
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
正解は ② です。
考古学は歴史学という学問の中の一分野で、特にモノを研究して歴史の解明を行っている。
例えば、遺跡から土器が発見されると・・・・・
考古学では、その土器の色や形、素材、付着物などからその土器が作られた年代や作製方法、使用方法などを割り出していく。
そこから、その土器が発見された遺跡年代や文化などを知ることが出来る。
回答ですが
①は同じ歴史学の中の文献史学。
文献史学では文字で書かれた資料を参考に歴史解明を行うもので、考古学とは違い、情報量の多いことが特徴。
文字資料は書く人の主観が入ってしまうために、嘘が書かれてあったり、公平さが無かったりすることもある。
③は、これも歴史学の一分野の民俗学。
民俗学でしか知ることのできない情報もたくさんあるが、伝承されていく過程で少しずつ内容が変わってしまうことがある。
歴史学は、一分野が活躍するだけでは確実な歴史を知ることは出来ない。
それぞれの分野の良いところを活かして、多角的に歴史を検証していく必要がある。
アンデス文明の謎を解明する学問は考古学が中心となる。
インディ・ジョーンズは考古学者ですね!!!
考古学豆知識
A 遺跡(いせき)
過去に人々が生活して、遺構や遺物が残されている場所。
B 遺構(いこう)
昔の人々の生活の痕跡。
C 遺物(いぶつ)
昔の人々が残した物質。
この記事へのコメント