"石狩川への旅(2010年の旅)"の記事一覧

石狩川への旅 その27 FAINAL 小樽にて

 小樽から始まった石狩川の旅も、小樽で終わる。 もちろん、帰りのカーフェリーの旅もあるが、北海道内での旅は、小樽が最終である。 その小樽に、午後4時半頃に到着、宿の位置が分らず30分ほど迷って、ようやく北運河近くに位置する「おたる北運河かもめや」に到着した。  かもめやは喫茶店を併設した小さな宿で、レトロな6畳間に泊まって石狩…
コメント:0

続きを読むread more

石狩川への旅 その26  札幌にて

 今日の夕方に小樽に戻る関係で、午後からの市内見学は限られた場所となった。 国指定の重要文化財である北海道庁旧本庁舎と札幌市時計台(札幌で一番つまらないという観光場所とか)、それに北海道立近代美術館か北海道立三岸好太郎美術館に立寄ろうと考えていた。  午後一番に、北海道庁旧本庁舎に立寄った。  北海道庁旧本庁舎が建てられたのは18…
コメント:0

続きを読むread more

石狩川への旅 その25 北大を卒業

 北大キャンパスはちょっとした都市公園である。 散策するにも、立ち止まって長い間に洗練されて来た風景を楽しむにも、絶好の場所である。 北大を象徴するポプラ並木は、約100年前に林学科の学生によって植樹されたもの。 理学部と工学部に挟まれた小道を第1農場の方角(西)に進んでいくと、新渡戸稲造博士像の前に大勢の人だかりが出来ており、そこから…
コメント:0

続きを読むread more