台湾先住民族そしてアミ族 台湾原住民の祖型がわかったところで、話を進めて行く。 現在、政府から認定された原住民族は、タイヤル(アタヤル)、アミ、ヤミ(タウまたはタオ)、プユマ、パイワン、ルカイ、ブヌン、ツォウ、サイシャット(サイシヤット)、サオ、タロコ、カバランの十二族で、住み分けは上図のとおり。 台湾原住民族の歴史だが、1603年(明:万暦31… コメント:0 2025年02月06日 続きを読むread more
横井庄一さんのライバル?、南米に今も残っている先住精霊集団「ヤノマミ族」 ヤノマミ族(ヤノマミぞく、ラテン文字:Yanomami)はアマゾンの熱帯雨林やオリノコ川(ブラジルとベネズエラの国境付近、ネグロ川の左岸支流とオリノコ川上流部)にひろく居住している、南米に残った文化変容の度合いが少ない最後の大きな先住民集団である。 狩猟と採集を主な生活手段にしている。「ヤノマミ」とはヤノマミ語で「人間」という意味であ… コメント:0 2025年01月30日 続きを読むread more
最強の先住民族 ヤマナ族 最強の先住民族「ヤマナ族」(成人式での姿) およそ10万年前にアフリカを出たホモ・サピエンスは急速に地球上に拡散、5万年前にはアジア南部,ヨーロッパ,オーストラリアがその居住範囲となり、大型草食獣を追ってアジア大陸を北上していったグループは、2万年前に最後の氷河期に入ると動物と一緒に移動を開始し,海水面が下って陸続きのベーリング… コメント:0 2025年01月23日 続きを読むread more