"先住民族"の記事一覧

北海道の先住民「アイヌ」の食文化

 道の駅~びふかの後方の美深森林公園びふかアイランド内の『びふか温泉』と道を挟んだ正面に、武四郎歌碑及び踏査之地碑がある。  1857年(安政4年)の天塩川流域踏査行時の6月13と24日の往復とも、武四郎は恩根内の先住アイヌ人であるエカシテカニの家に宿泊した。  武四郎は手厚くもてなしてくれたお礼として、和歌2首を送っている。   …
コメント:0

続きを読むread more

黄金の民 ヌビア人

 ヌビアとは、アフリカの北東部、ナイル川上流地方の呼称。一般に,ナイル川第1瀑布上流から、東は紅海、西はリビア砂漠、南はスーダンのハルツーム付近までの地域をさす。 ナイル川の渓谷をはさんで、北東部にはヌビア砂漠、北西部には高原がひろがり、降雨量の少ない乾燥地帯である。住民はもとニグロ系人種であったが、エジプト人・アラブ人と混血した。 そ…
コメント:0

続きを読むread more

アメリカの精神的な先住民族「アーミッシュの人々」のこと

 アメリカの先住民族とは言えないが、近代以前の生活洋式を基本として生活するアーミッシュの人々は、現代アメリカ社会の精神的な先住民族集団と言える。 ニューヨークの西、ペンシルベニア州からカナダにいたるまでの20州にわたり、広い範囲に住んでいて、十数万人の人口を持ち、その大多数は農業に従事している。 聖書に書いてある「質素に暮らせ」とい…
コメント:0

続きを読むread more