天塩川の旅 その8 松浦武四郎踏査の地にて 国道40号線を北の方角に道を行く。 参考資料は、士別市博物館で職員から無料で貰った「北大河・テッシ~松浦武四郎まっぷ~」である。 風連町、名寄市と過ぎ、向かうは美深市の「美深森林公園びぶかアイランド」そこに松浦武四郎が踏査し、宿泊した地がある。 1857年6月13日と24日のことで、当時の宿泊地名はオクルマトマナイ、今の美深… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月04日 手塩川の旅 釣り 旅行 続きを読むread more
天塩川の旅 その7 天塩川下りの始まり 9月19日朝5時半頃起床、今日は今回の旅の本番の日、天塩川の河口まで一気に走破する予定である。 レストラン日向で納豆や卵や海苔で軽い朝食を済ませ、天塩川の左岸の舗装道路を北に向かった。 しばらく走り、トウフトナイ川という看板が立っている沢を通り抜けたところで、小休止した。 この名は、間違いなくアイヌ語の地名である。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月27日 手塩川の旅 釣り 旅行 続きを読むread more
天塩川の旅 その6 日向温泉にて 小雨模様の天気の中博物館の見学を終えると、野外に設置された屯田兵屋を特別に開けてもらって家の中を覗いたが、薄気味が悪くなってすぐにその場を立ち去った。 別に霊感が強いほうではないが、何者かの強烈な排他的意思を感じたのである。 この感覚は、石狩川の旅でのアイヌの家でも感じた感覚で、よそ者はさっさと出て行けという意味の意思である。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月20日 手塩川の旅 釣り 旅行 続きを読むread more