"因幡と伯耆の旅(2018年の旅)"の記事一覧

因幡と伯耆の旅 その4 オアシスに到着

 このオアシスだが、砂丘に降った雨や雪が湧き水となって溢れ出しているもので、1年中あるわけではなく晩秋から春にかけて出現し、雨が少ない夏場は消えてしまうのである。 ところが今年は冬季間に90cmを超える雪が降ったために湧き水の量が多くなり、7月8月の記録的な猛暑の中でも、かなりの大きさのままで残っているとのこと。 夏に珍しい…
コメント:0

続きを読むread more

因幡と伯耆の旅 その3 鳥取砂丘をオアシスまで歩く

 今日の日程である。  午前中は鳥取砂丘、午後からは因幡国庁跡を中心に奈良時代の因幡国に思いをはせながら散策する予定である。  鳥取駅前午前8時25分発の「ループ麒麟獅子」バスに30分程乗って、鳥取砂丘(砂丘会館)バス停で降車した。  この階段を上がれば、そこには日本人の誰もが憧れる鳥取砂丘が待っている。 …
コメント:0

続きを読むread more

因幡と伯耆の旅 その2 智頭線を通って、鳥取まで

8月25日(土)、予定通りタクシーに乗り、予定通り東京行の電車に乗り込んだ。  今日の日程だが、鳥取まで1日中電車の中で過ごすことになる。  朝食は新潟駅でカツサンドを買って、お茶を飲みながら腹の中に入れた。 昼食は京都駅で薬膳カレーを食べた。  食事後1時間以上京都駅でブラブラして、この鳥取行きの特急ス…
コメント:0

続きを読むread more