韓の国の旅その29 サムギョプサルの夕食後大邱で宿泊 海印寺観光を終えると、僕らは大邱に戻って、大邱のレストランでサムギョプサルの夕食となった。 サムギョプサル(三겹살、삼겹살)とは韓国の肉料理のひとつ。「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」は肉を表し、日本でいう三枚肉すなわちばら肉の意味で、「サムギョプサル」と言えばこの豚の三枚肉の焼肉料理のことを指す。 食べ方だが、まず肉を… コメント:0 2025年04月20日 続きを読むread more
韓の国の旅その28 世界遺産、海印寺の見学を修了 八万大蔵経板殿を見学すれば、もう海印寺を降りるだけである。 もう一度じっくり、今日の日程のメインとなる大蔵経板殿を目に焼き付けた。 朝鮮民族の宝物を保管している保管庫の役目の重要な建物、これからも火災等の災害に遭わないことを祈念した。 大蔵経板殿の向かって左の坂道を降りて行く。 途中で周ガイドが足を留めて寺に関わるエピソードを… コメント:0 2025年04月15日 続きを読むread more
韓の国の旅その27 世界遺産、八万大蔵経板殿を見学 その2 続いて、蔵経板殿の説明に入っていく。 海印寺蔵経板殿は、13世紀に作られた世界文化遺産の高麗大蔵経板8万1258枚が保管されている宝庫として、海印寺に現存する建築物の中で最も古い建物。 蔵経板殿は、正面15間もなる大きい規模の二軒の建物が南北に並んで配置されている。蔵経板殿の南側の建物が修多羅蔵、北側の建物が法宝殿と呼ばれ、東側と… コメント:0 2025年04月08日 続きを読むread more