直江兼続の旅 その7 松之山の大棟山博物館に到着 関興寺を見終え、これから松之山に向かうが、松之山までは距離にして32km程、時間にして40分くらいである。 午前11時25分に出発して、お昼頃には松之山に到着した。 上図右下の赤☆印の関興寺から黄線の道路を走って、赤⇓の松之山の大棟山博物館に向かった。 松之山に入ると、のどかな風景が目の前に広がった。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年04月04日 直江兼継の旅 旅行 歴史 続きを読むread more
直江兼続の旅 その6 関興寺の味噌なめたかの関興寺へ 龍澤寺を後に「赤字え」の越後の名刹関興寺に、ここへの到着は午前11時20分だった。 関興寺は臨済宗円覚寺派のお寺で、古くは関興庵と称し1410年に開山、関東管領上杉氏の庇護の下で、信州、佐渡、能登、越中、越後五カ国の末寺300箇所を支配したと伝えられている。上杉景勝とともに寺を会津から米沢へ移し、江戸時代に再び現在地に再興した。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年03月28日 直江兼継の旅 旅行 歴史 続きを読むread more
直江兼続の旅 その5 上杉景勝公生誕の地樺沢城跡へ 雲洞庵を出てこれから樺沢城跡へ向かうが、朝食がまだだったので、途中のおにぎり屋で遅い朝食をとった。 朝食は魚沼産コシヒカリを使ったおにぎりと豚汁で済ませた。おにぎりとはいえ、地元魚沼産のコシヒカリを使ったおにぎりは全国レベルの食べ物となる。新潟県が誇る全国レベルの超一級ブランドで作ったおにぎりは、かなりの空腹感の中ではあったが、一… トラックバック:0 コメント:0 2022年03月21日 直江兼継の旅 旅行 歴史 続きを読むread more