"零下10度の世界への旅(2010年の旅) 中国編"の記事一覧

中国編13 故宮(紫禁城)探訪その1 珍妃井戸など

 神武門から故宮に入った。 真北の方角に景山公園が築かれている。  この景山公園は、元代に北海が掘られた際、その土砂を積み、造成された。 標高約45mの万春亭からは故宮の全貌が見渡せる。 まず最初に、珍妃の井戸を見学。  正式なルートで見学してないので金妙珍と管理人のおじさんの間で5分程、見学のための交渉がありやっと、ここか…
コメント:0

続きを読むread more

中国編12 「故宮(紫禁城)」は北門から入城

 金妙珍のホテル1階ロビーへの集合指示時間は午前7時50分、そして一日目と同じ時刻の午前8時に出発。 1月23日、土曜日の朝、故宮が非常に混み合うことが予想されたため、僕達のツアーは、指示棒の先が示す位置にある、北の入り口(神武門)から入ることになった。   オレンジの囲いの中が故宮(もと宮殿の意味)、ここは、明、清の時代に皇帝の宮殿と…
コメント:0

続きを読むread more

零下10度の世界への旅 中国編11 「憧れの北京ダック」を初めて食べたよ。

北京人なら誰でも知っている北京ダックの名店「全じゅ徳」で、夕食タイム。 日本にも支店があるが、北京でも支店が多くあり、どこの「全じゅ徳」に入ったかは解らず仕舞い。 写真が幾分不鮮明なのは、彪さん撮影のDVDを御土産で買い、それを一次停止させてデジカメで撮影したせい。 ちなみに、DVDのお値段は日本円で、五千円。 僕は、いい記念になったの…
コメント:0

続きを読むread more